愛媛県へ旅行をお考えの方へ!
愛媛県の人気エリアや、話題のスポット、ご当地グルメなどをご紹介します。
愛媛県は四国にあり、県庁所在地は松山市です。
愛媛県と聞いて浮かぶのは、みかんやポンジュース、今治タオルなどでしょうか。
今治のご当地キャラクター、バリィさんも人気がありますよね。
そんな愛媛県、観光スポットや美味しい食べ物がたくさんあります!
今治市
まずご紹介するのは、先ほど触れたご当地キャラクターのバリィさんが生まれた、今治市です。
今治タオルは有名ですよね。
今治タオル美術館ICHIHIROは、お城のような外観で圧倒されます。
最近はムーミンの展示が豊富で、ムーミンファンにとって欠かせないスポットになっています。
ムーミンファンでなくても、ムーミンの世界観にハマってしまう方も多いようです。

今治にはお城もあります。
今治城は、日本三大水城のひとつです。
天守閣は展望台になっていますので、今治市を一望するのにぜひ立ち寄っていただきたい場所です。
今治の名物グルメといえば、今治焼き鳥です!!
鉄板を使った独特のスタイルで焼くのです。
熱々の鉄板なや具を乗せて、大きな鉄のコテで鶏肉を押さえつけて焼きます。
パリッとした焼き上がりが特徴です。
今治には約80店もの焼き鳥屋さんがあるそうですよ!
もう一つ、「せんざんき」という鶏肉に醤油、酒、みりんで下味をつけて揚げたものがあります。
今治の郷土料理ともいわれています。
ぜひ今治焼き鳥と一緒に食べてみてくださいね!
松山市

次に県庁所在地の松山市です。
松山もお城ははずせません!
松山城は四国最大の名城です。
リフトとケーブルカーで松山城へ登ります。

松山といえば、道後温泉!
こちらも有名ですね。
文豪、夏目漱石の「坊っちゃん」の舞台となったことは説明不要ですね。
ジブリ映画の「千と千尋の神隠し」も、道後温泉本館をモデルに描かれています。
道後温泉へ行かれる前後に、こういった作品とリンクさせるのも、旅をより一層楽しむことができます。
道後温泉は、有馬温泉と白浜温泉と共に、日本三古湯として知られています。
日本最古の歴史を持つ温泉は、格別ですよ!
入浴するコースが複数あり、お値段もわりとリーズナブルなのが嬉しいですね。
浴衣で街を歩いて、のんびりと過ごせる、素敵なスポットです。
松山のソウルフードとして親しまれているのが、三津浜焼きという、お好み焼きのようなものです。
B級グルメの特集などで、目にしたこともあるのではないでしょうか?
薄く伸ばした生地を重ね焼きするのが特徴で、網目状に近いほど薄いお店もあるそう!
三津浜の名産である竹輪は、どのお店でも入れているそうです。
お値段がお手頃で、ボリュームがあって、どこか昔懐かしい味が味わえると、ファンが多いグルメです。
宇和島
そして宇和島という場所があります。
どんぶり料理が有名です。
鯛めしや、さつま汁など、どんぶり料理が豊富な宇和島をPRするために発足した、「どんぶり王国宇和島」というものまで。
いくつかご紹介しますね!
まず「ほづみ丼」。
串に巻いた太刀魚の照り焼きがどどーんと乗っかっています!
豪快な丼です。
そして郷土料理を豪快に食べる、「とみや丼」。
豚の生姜焼きの宇和島の郷土料理であるさつま汁のコラボレーション!
メイン料理になる二つの料理が、 一つの丼で楽しめる、贅沢な一品です。
「真珠丼」というものもあります。
あこや貝の貝柱を卵とじにしている丼です。
聞きなれないあこや貝…興味が湧きますよね!
名前からして興味をそそられる丼です。
そして宇和島でとれる、新鮮な真鯛のどんぶり、「かどや丼」。
甘辛く煮つけた真鯛は、旨味がたっぷり、そして柔らかい身が最大の魅力です。
これらを食べて宇和島の海の幸を存分に堪能してください。
そして四国中央市。
川之江城が有名で、鷹尾山山頂にある天守閣は展望台があります。
ここならしまなみ海道が一望できます。
四国中央市のご当地グルメといえば、揚げ足鳥が有名です。
鶏の骨つきのもも肉を一本丸々揚げます!
豪快です!
外はパリパリ、中はジューシーでとっても、美味しいですよ。
味付けは塩コショウが基本で、いたってシンプルです。
ガーリックパウダーがプラスされて、うまさがアップするようです。
この揚げ足鳥、テイクアウト専門店まであるんです。
その日の朝にさばく鶏肉だそうで、とても新鮮です。
人気があるのがわかりますよね。
愛媛県全土で有名なB級グルメがじゃこ天です。
こちらのじゃこも、宇和島が発祥の地とされていますが、今では愛媛県全土で愛されている、ソウルフードです。
松山市には、そんなじゃこ天をサンドイッチに挟んで提供しているカフェもあって、若い方に大人気です。
なんだかご当地グルメをたくさん紹介してしまいました。
筆者は食いしん坊なのでついつい…もちろん、ご紹介した観光スポットはどこも感動します。
美味しいご当地グルメと、素敵なスポットを巡り、忘れられない愛媛旅行になること間違いなしです。
コメントを残す