旅好きブログ

気分で選ぶ旅行プラン

  • 国内旅行JAPAN
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 甲信越
    • 北陸
    • 東海
    • 関西
    • 四国
    • 中国地方
    • 九州
    • 沖縄
  • 海外旅行OVERSEAS
    • 北米
      • アメリカ
      • ハワイ
      • グアム
      • カナダ
    • ヨーロッパ
      • フランス
      • イタリア
      • ドイツ
      • スイス
      • デンマーク
    • アジア
      • 中国
      • 韓国
      • 台湾
      • 香港
      • バンコク
      • パーイ
      • シンガポール
      • ベトナム
      • マレーシア
  • スポットSPOT
    • グルメ
      • ラーメン
      • カレー
      • カフェ
    • ホテル
      • ビジネスホテル
      • Airbnb
    • 温泉
    • 祭り
    • 城
  • ブログBLOG
    • 沖縄移住
    • タイ移住
  • プロフィールPROFILE
サチャズ ホテル ウノ

2017.05.09 バンコク ryokou

バンコクのホテル、サチャズ ホテル ウノはロケーション、価格良し

今回のホテルは、BTSアソーク駅、地下鉄スクンビット駅からのアクセスがいいサチャズ ホテル ウノです。 まさにバンコクの中心部のロケーションで、遊びに観光になにかと便利です。   ホテル探しは、Booking….

サリル ホテル スクムビット ソイ 8

2017.05.02 バンコク ryokou

セールが狙い目!バンコクのサリル ホテル スクムビット ソイ 8

今日もバンコク泊です。 評価が高くて、1万円以下の安くて、スクンビット近くのロケーションがいいホテルを探しました。 サリル ホテル スクムビット ソイ 8です。 最寄りのBTSナナ駅から徒歩7分のところにあります。 フロ…

ホテル ソロ スクンビット2

2017.05.01 バンコク ryokou

コスパの高いホテル ソロ スクンビット2 バンコク

今回のバンコクは、連泊です。 ホテルはいろんなところを見てみたいので、違うところを探します。   Booking.comを使っていつもの条件で、ホテルを探します。 ロケーションは「バンコク市内中心部」 予算は、…

アイチェック イン スクンビット 19ホテル

2017.04.30 バンコク ryokou

バンコクでの遊びも買い物も便利なアイチェック イン スクンビット 19ホテル

ひさびさにバンコクに遊びに行くことができました。 ホテルはいつもBooking.comで探しています。   ロケーションは「バンコク市内中心部」 予算は、4,800円~7,900円 宿泊施設は「ホテル」 という…

2017.04.24 タイ移住 ryokou

日タイハーフの子どものタイパスポートを申請しました

日本とタイのハーフの子どもは、両方の国のパスポートを持つことができます。 日本の入出国は日本のパスポートで、タイの入出国はタイのパスポートでいけます。 なんかカッコいい!   子供が6か月になり、頑張れば日本に…

メークロン線路市場

2017.03.25 スポット ryokou

メークロン線路市場の活気がスゴイ!

テレビで何度も紹介されているメークロン線路市場にやってきました。 列車の便数は、1日に数本しかありません。 列車の到着時刻になると、多くの観光客が集まります。 本当にスレスレの所を通っています。 列車が通り過ぎた後すぐに…

the kittens koffie

2017.03.24 カフェ ryokou

アンパワー近くのカフェthe kittens koffie

口コミでカフェ1位のthe kittens koffieに来ました。 オーナーのお父さんがタイの伝統的なねこを保護する事業をやっていたので、ネコがコンセプトになってます。   店構えからおしゃれな雰囲気が出てい…

成田ナインアワーズ

2017.03.15 カプセルホテル ryokou

成田早朝発ならナインアワーズ、しかしシンプルすぎる

成田早朝発だったので、成田空港第2ターミナルにあるナインアワーズに泊まることにしました。 ネットで見る限り、とてもスタイリッシュな雰囲気なカプセルホテルということでかなり期待していました。   こちらはチェック…

ファーストキャビン日本橋よこやま町

2017.03.14 カプセルホテル ryokou

ファーストキャビンはかなりいいです!日本橋よこやま町

東京の一人旅なので、ホテルはカプセルホテルで決まりです。 ホテルでは寝るだけなので、普通のビジネスホテルに泊まってもたいして広くないし、普通に1万円前後は取られるしもったいないなと思っていました。 カプセルホテルの魅力は…

駿河屋のうなぎ

2017.03.14 グルメ ryokou

成田山新勝寺のお参りのあとは、駿河屋のうなぎで決まり

成田山新勝寺の帰りに有名なうなぎ屋さんに寄りました。 駿河屋うなぎ、老舗って感じで期待できます。   お店の前で焼いてます。いい香り 店内も歴史を感じます。 やっぱりうな重でしょう。 3,600円は勇気がいりま…

成田駅前のアパホテル

2017.03.13 ブログ ryokou

成田駅前のアパホテルは大浴場があるので癒される

成田空港に夜遅く到着する便で帰ってきたので、成田周辺で宿泊することにしました。 選ぶポイントは、安さと駅近、そして大浴場があればいい、という3点です。   アパホテルが良さそうなので来ました。 アパホテルは、部…

亀すし総本店

2017.03.09 ブログ ryokou

大阪梅田駅近くでお鮨をつまむなら亀すし総本店

個人的には大阪駅前でお鮨というイメージはなかったのですが、どうしてもお鮨をつまみたくなったので、検索。 回転はイヤなので、カウンターだけどリーズナブルなお店を探しました。   亀すし総本店というのがなかなか評判…

コーワーキングスペースのブルータス

2017.03.08 スポット ryokou

大阪梅田駅から近いコーワーキングスペースのブルータス

大阪梅田でちょっと数時間集中して作業したいときにスタバでもいいですが、コーワーキングスペースで作業するとはかどるんじゃないかと思って、どこかいいところが無いか友人に聞いて紹介されたのがブルータス。   空間は緑…

In Soi Cafe

2017.02.18 カフェ ryokou

メークロンにある安くておしゃれなIn Soi Cafe

メークロンのカフェ開拓。 今日は最近できたカフェIn Soi Cafeです。口コミではケーキが評判です。   店内はコンクリートのつくりですが、お洒落な空間です。 カフェラテは普通に頼むと薄いです。 濃い目と頼…

ばんからラーメン

2017.01.13 バンコク ryokou

バンコクのばんからラーメンはごはんによく合います

日本のラーメンが食べたくなり、ばんからラーメンに来ました。 平日の昼過ぎなので空いてます。 ばんからオリジナルラーメンはとんこつ醤油です。 190バーツなので、値段は日本と同じ水準です。 鶏のから揚げは普通ですね。 トン…

Good Careマッサージ

2017.01.13 バンコク ryokou

パラディウムで買い物して疲れたのでGood Careマッサージ

パラディウムで買い物していて疲れてきたのでマッサージにいくことに。 2階には多くのマッサージ屋さんが入っているのですが、どこを選んでいいのかよく分からないので一番お客さんが多いGood Careマッサージでマッサージを受…

パークプラザスクンビットホテル

2017.01.13 バンコク ryokou

バンコク観光に最高のロケーションのパークプラザスクンビットホテル

今週もバンコクにやってきました! 今日泊まるホテルはパークプラザホテルです。 BTSのアソークから見えるロケーションのいいホテルです。   BTSの駅からこのホテルの名前が見えるので、迷うことなくたどり着けます…

ピンクのカオマンガイ

2017.01.12 グルメ ryokou

バンコクで有名店のピンクのカオマンガイ

カオマンガイの有名店に行ってきました。 制服がみんなピンクです! カオマンガイを注文。40バーツです。 まず、スープとたれが運ばれてきます。 そして、カオマンガイ! タイ米の炊き加減も絶妙でおいしいです。 たれをかけて食…

The Tide Resort

2017.01.07 バンコク ryokou

Bangsaenビーチの目の前にあるリゾートホテルThe Tide Resort

今日は、チョンブリのホテルに泊まりました。 チョンブリはバンコクとパタヤのちょうど間にあります。   The Tide Resortというリゾートホテルです。 南国のリゾートホテルといった感じでテンションが上が…

Bangsaenビーチ

2017.01.07 スポット ryokou

ローカルビーチのBangsaenビーチ

今日は、宿泊しているThe Tide Resortホテルの前にある長い海岸沿いを散歩しました。 ここBangsaenビーチは、地元タイ人向けのビーチになっています。   そのビーチは海岸線が長いのですが、その海…

Scala Dinner

2017.01.06 グルメ ryokou

とにかく料理が辛いBangsaenビーチ沿いのScala Dinner

Bangsaenビーチ沿いにあるScala Dinnerに行ってきました。 若い人や欧米人向けのレストランです。 フロアはかなり広いです。雰囲気はいい感じです。 音楽ステージもあります。 そして、お料理ですが、どれもかな…

ドリームホテルバンコク

2016.12.28 バンコク ryokou

コンパクトで使い勝手の良いドリームホテルバンコク

今週もバンコクにやってきました! 今日のホテルはドリームホテルバンコク。   ロビーはタイっぽいような近未来のような不思議な雰囲気。 廊下の雰囲気もかっこいいね。 コンパクトな部屋ながらベッドルームは十分な大き…

Hwanlamunメークロン

2016.12.24 カフェ ryokou

Hwanlamunメークロンでおしゃれなカフェ発見!

いつも買い出しにいくハイパーマーケットTesco Lotusの近くにおしゃれなカフェを発見。 メークロンにはなかなか無いおしゃれ空間です。 こういうカフェが増えてくれるとうれしいです。 カフェ バナナスライスを乗せてチョ…

シトラス スクンビット 13

2016.12.22 バンコク ryokou

リーズナブルなバンコクのホテルはシトラス スクンビット 13

今回のホテルは、シトラス スクンビット 13です。 ロケーションが良くて、口コミの評判も良く、リーズナブルな価格で予約できたので選びました。 ロビーはこんな感じ。クリスマス風にアレンジされています。 お部屋はアップグレー…

jang won

2016.12.21 グルメ ryokou

バンコクアソークで韓国料理をたべるならjang wonで決まり!

本格的な韓国料理があると聞いて、Jang Wonにやってきました。 BTSアソークから徒歩すぐの韓国料理が集まったエリアにあります。 Jang Wonはコリアンタウンの入り口すぐにあります。 他の店を一通り覗いてみました…

OTOP2016

2016.12.21 スポット ryokou

タイの物産が一堂に集まるイベントOTOP2016に行ってきました

村の特産品をタイの政府が認定して売り出すプロジェクトOTOP(一村一品運動)のイベントに行ってきました。 タイの特産品が一堂に集まるので、毎回とても楽しみにしています。 会場はIMPACTというでっかい会場です。 じっく…

ウィンザースイーツ&コンベンション

2016.12.21 バンコク ryokou

立地も価格も満足できるバンコクのホテルはウィンザースイーツ&コンベンション

今週のバンコクのホテルはウィンザー スイーツ&コンベンション スクンビット20です。 Booking.comでの61%オフに惹かれて予約したんですが、写真を見る限りなかなかランクの高そうなホテルなので期待していました。 …

ワットポーマッサージ直営店39

2016.12.14 バンコク ryokou

本格的なマッサージを受けるならワットポーマッサージ直営店39

ワットポーマッサージがワットポーに行かなくても街中で受けることができます。 BTSプロンポン駅近くにワットポーマッサージ直営店39があります。 ワットポーマッサージスクールも入っています。 こちらの方が気になる。 今回は…

バンコク大連飯店

2016.12.13 グルメ ryokou

バンコクのプロンポンで軽く中華を食べるなら大連飯店

ランチは軽く中華を食べたくてネットで探していたのですが、個人ブログで紹介されていた大連飯店が気になりやってきました。 中華ってこういうローカル色の強いお店の方が安くておいしかったりします。 店内はローカルな雰囲気が満載で…

ガレリアスクンビット10バンコク

2016.12.13 バンコク ryokou

ガレリアスクンビット10バンコクホテルはデザイン良し、立地良し

今回泊まるホテルは、ガレリア スクンビット 10 バンコクというホテルです。 立地は良い感じだし、写真で見ると内装も悪くないし、決め手はBooking.comで57%オフでした。 こちらは外観。 フロントはデザイナーズホ…

2016.12.11 グルメ ryokou

新幹線の三島駅で駅弁を買うなら港あじ鮨がおすすめです

三島から朝一で出発。 ホテルの朝食がオープンしていない時間帯だったので、新幹線の駅で駅弁を買う。 とりあえず、人気No.1と書かれている港あじ鮨を迷わず購入。 うまそう。アジ好きにはたまりません。 わさびは自分でおろしま…

三島の桜家

2016.12.10 グルメ ryokou

身がフワフワのうな重を食べるなら三島の桜家

静岡県の三島に用事があってやってきました。 なにかおすすめのランチはないか聞いてみたところ紹介されたのが、うなぎの桜家です。   11時オープンですが、11時半に行ったところ、100人ある席はすべて埋まっていて…

at easeマッサージ

2016.12.08 バンコク ryokou

バンコクのおしゃれな雰囲気のat easeマッサージは技術もすごい

BTSプロンポン駅から日系のフジスーパー行く途中でいつも気になっていたat easeマッサージ。 店構えはタイの一般的なマッサージ屋とは違いかなりおしゃれな雰囲気です。 店内はおしゃれな雑貨店のような女子が好きそうな空間…

2016.11.30 バンコク ryokou

サイアムパラゴンのNippon Matsuriで一風堂

サイアムパラゴンの地下レストラン街でNippon Matsuriが開催されていました。 11月14日から30日までの期間限定の開催です。   餃子に 伝統日本?パンケーキ モダン焼き 焼き鳥にカレー 丸亀製麺は…

しゃかりき横丁

2016.11.30 グルメ ryokou

バンコクでかすうどんが食べられるしゃかりき横丁

BTSナナとアソークの間のホテルに泊まっていたので、チェックアウト後にランチは日本食が食べたいなと思っていました。 ネットでいろいろ口コミを調べているとしゃかりき横丁というのがヒットしました。   大阪の雰囲気…

センターポイントスクンビット10

2016.11.30 バンコク ryokou

センターポイントスクンビット10はバンコクの良質ホテル

今回もBooking.comでホテルを探していたのですが、センター ポイント スクンビット 10のスイートがセールをしていたので、早速予約を入れました。 こちらはロビー。きれいです。 建物は吹き抜けになっていて開放感があ…

hock shark fins

2016.11.29 グルメ ryokou

バンコクでフカヒレを食べるならhock shark fins

数年前の地球の歩き方で広告を見てから、バンコクに旅行するたびにちょくちょく寄っているhock shark fins。 お値段的に高いので、店内にはタイ人は居なくて中国人と日本人が多いです。 いつも頼んでいるのがこのコース…

チョンセンマッサージ

2016.11.23 バンコク ryokou

足つぼマッサージはRatchathewiのチョンセンマッサージ

エバーグリーンプレースバンコクホテルに泊まっていた時、おススメされたのがホテル横にあるチョンセンマッサージです。 日本人向けのガイドブックにも載っている足つぼが評判のマッサージ店です。 足つぼマッサージ1時間200バーツ…

エバーグリーン プレース バンコク

2016.11.23 バンコク ryokou

エバーグリーン プレース バンコクは駅近でお得なホテル

1万円以下で泊まるホテルをBooking.comで探していたら、サイト厳選ホテルとしてエバーグリーンプレースバンコクがおすすめされました。 6千円台って安い!ということで行ってみました。 フロントはこんな感じです。 ロビ…

日本居酒屋ゆう奈

2016.11.22 グルメ ryokou

バンコクナナ駅近くの日本居酒屋ゆう奈は定食がおすすめ

バンコクに来たら日本食が食べたくなり、たまに日本風の居酒屋にも行ってみたくなります。 ネットの口コミで調べたらBTSナナ駅の近くにゆう奈というお店を見つけたので行ってみました。 中に入ると、駐在員さんでいっぱいです。 刺…

CHABUTONちゃぶとん

2016.11.22 バンコク ryokou

タイ人にも人気のとんこつラーメンCHABUTONちゃぶとん

定期的にラーメンが食べたくなり、今日はセントラルワールドのちゃぶとんにやってきました。 以前にも食べたことがあるのですが、あまり記憶がありません。久々です。 昼時と言うこともあり、ほぼ満席状態です。 あと、タイ人の比率が…

2016.11.18 タイ移住 ryokou

2回目のタイ人配偶者ビザ(oビザ)の延長申請をしました

前回の延長申請から1年経ったので、ビザの延長の準備を始めました。 申請にあたってのポイントは、申請の2か月前から銀行口座に40万バーツ以上の残高をキープしなければならないことです。 なので、早めに入金しておくことをおすす…

バイヨークスカイホテル

2016.11.18 バンコク ryokou

バンコクのホテルの中でコスパが高いバイヨークスカイホテル

今回は、バイヨークスカイホテルを予約しました。 バンコク中心街からいつも見ていたので、あの高層ビルはなんだろうと気になっていました。 ロビーです。チェックインのお客さんでいっぱいです。 なにやらアップグレードされたらしい…

2016.11.17 タイ移住 ryokou

日本大使館に出生届を出してきました

子供が生まれたので、バンコクの日本大使館に出生届を出してきました。   日本国内で生まれた時は、14日以内に出生の届け出をしなければなりませんが、国外で生まれた場合、3か月以内に届出をしなければ日本国籍を失うこ…

2016.11.05 寺 ryokou

Manshu-in, a tasteful temple with a beautiful garden

Manshu-in is a Tendai Buddhist temple on the northeastern outskirts of Kyoto. Founded in around 8th century on…

2016.11.05 寺 ryokou

Bishamon-do, a tasteful temple where monks from noble families presided

Bishamon-do is a Tendai Buddhist temple which is said to be founded in 703 as Izumo-ji by legendary priest Gyo…

2016.11.05 寺 ryokou

Chion-in, the tutelary temple of the Tokugawa Shougun family

Chion-in, located in the Higashiyama district of Kyoto, is the head temple of the Chinzei school of Jodo Buddh…

2016.11.05 寺 ryokou

Daikaku-ji, a temple whose precincts retain the beauty of Heian culture

Daikaku-ji, located in the Saga area close to Arashiyama, is the head temple of the Daikakuji school of the Sh…

2016.11.05 寺 ryokou

Sanzen-in, a gem in the countryside of Kyoto

Sanzen-in is a celebrated Tendai Buddhist temple located in Ohara, a northern suburb of Kyoto. Ohara is a rust…

2016.11.05 寺 ryokou

Mibu-dera, a temple whose grounds were used as a training field by Shinsen-gumi

Mibu-dera is a Ritsu Buddhist temple founded in 991 by a monk called Kaiken to hold a memorial service for his…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
  • >

カテゴリー

  • スポット (800)
    • グルメ (217)
      • カフェ (22)
      • カレー (9)
      • ラーメン (61)
      • 寿司 (6)
    • ホテル (435)
      • Airbnb (8)
      • カプセルホテル (10)
      • ビジネスホテル (65)
    • マッサージ (5)
    • 城 (38)
    • 寺 (25)
    • 温泉 (227)
    • 祭り (39)
  • ブログ (355)
    • タイ移住 (13)
    • 沖縄移住 (1)
  • 国内旅行 (615)
    • 中国地方 (44)
      • 山口 (7)
      • 岡山 (9)
      • 島根 (7)
      • 広島 (15)
      • 鳥取 (6)
    • 九州 (62)
      • 佐賀 (7)
      • 大分 (6)
      • 宮崎 (9)
      • 熊本 (8)
      • 福岡 (18)
      • 長崎 (9)
      • 鹿児島 (5)
    • 北海道 (58)
    • 北陸 (21)
      • 富山 (7)
      • 石川 (7)
      • 福井 (7)
    • 四国 (33)
      • 徳島 (7)
      • 愛媛 (12)
      • 香川 (5)
      • 高知 (9)
    • 東北 (47)
      • 宮城 (6)
      • 山形 (8)
      • 岩手 (8)
      • 福島 (9)
      • 秋田 (8)
      • 青森 (8)
    • 東海 (46)
      • 三重 (11)
      • 岐阜 (12)
      • 愛知 (12)
      • 静岡 (11)
    • 沖縄 (54)
      • 宮古島 (10)
    • 甲信越 (27)
      • 山梨 (6)
      • 新潟 (7)
      • 長野 (14)
    • 関東 (150)
      • 千葉 (9)
      • 埼玉 (4)
      • 東京 (104)
        • 吉祥寺 (21)
      • 栃木 (8)
      • 神奈川 (13)
      • 群馬 (6)
      • 茨城 (6)
    • 関西 (73)
      • 京都 (14)
      • 兵庫 (8)
      • 和歌山 (9)
      • 大阪 (27)
      • 奈良 (7)
      • 滋賀 (8)
  • 海外旅行 (188)
    • アジア (174)
      • シンガポール (1)
      • タイ (164)
        • チェンマイ (3)
        • パーイ (22)
        • バンコク (122)
        • メークロン (16)
      • ベトナム (1)
      • マレーシア (1)
      • 中国 (2)
      • 台湾 (2)
      • 韓国 (2)
      • 香港 (1)
    • ヨーロッパ (8)
      • イタリア (3)
      • スイス (1)
      • デンマーク (1)
      • ドイツ (1)
      • フランス (2)
    • 北米 (6)
      • アメリカ (5)
        • グアム (1)
        • ハワイ (2)
      • カナダ (1)

タグ

おすすめ! (1) 北海道1か月滞在 (32)

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (5)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (32)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (12)
  • 2016年11月 (36)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (93)
  • 2016年8月 (326)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (28)
  • 2016年5月 (11)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (14)
  • 2015年12月 (13)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (31)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2000年2月 (16)
  • 2000年1月 (31)

人気ホテルの価格最安値を検索

©Copyright2025 旅好きブログ.All Rights Reserved.