旅好きブログ

気分で選ぶ旅行プラン

  • 国内旅行JAPAN
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 甲信越
    • 北陸
    • 東海
    • 関西
    • 四国
    • 中国地方
    • 九州
    • 沖縄
  • 海外旅行OVERSEAS
    • 北米
      • アメリカ
      • ハワイ
      • グアム
      • カナダ
    • ヨーロッパ
      • フランス
      • イタリア
      • ドイツ
      • スイス
      • デンマーク
    • アジア
      • 中国
      • 韓国
      • 台湾
      • 香港
      • バンコク
      • パーイ
      • シンガポール
      • ベトナム
      • マレーシア
  • スポットSPOT
    • グルメ
      • ラーメン
      • カレー
      • カフェ
    • ホテル
      • ビジネスホテル
      • Airbnb
    • 温泉
    • 祭り
    • 城
  • ブログBLOG
    • 沖縄移住
    • タイ移住
  • プロフィールPROFILE
room111

2016.03.22 カフェ ryokou

room111はリラックス&集中できるスタイリッシュなバンコクカフェ

ちょっと作業をしたくて、静かでおしゃれなカフェを探していました。 シンプルでスタイリッシュなカウンター。好きな雰囲気です。 店内の雰囲気。 空間も広く、コンクリートと木のシンプルなコンビネーションがいい。 平日の昼間なの…

ゴールドカレー

2016.03.22 カレー ryokou

バンコクでがっつりカレーを食べたいならゴールドカレー

カレーが食べたくなり、お店を探索。 ゴールドカレーを見つけました。 お店の雰囲気は日本のお店のようです。 しかし、ほとんどのお客さんがタイ人でした。 大食いチャレンジもあります。 10kgとか意味わからん。。 店の壁には…

カフェafter you

2016.03.21 カフェ ryokou

サラデーン駅前のおしゃれなカフェafter you

BTSサラデーン駅前にあるシーロムコンプレックスに入るとすぐにafter youというカフェがあります。 いつも学生や若い人たちが行列をつくっているので、気になって入ってみました。 ゆったりとしたおしゃれな空間です。 と…

七星の鶏そば

2016.03.16 バンコク ryokou

バンコクにある七星の鶏そばはコストパフォーマンス高い!

バンコクにあるラーメンって値段が日本と同じくらいかちょっと高いところが多いと思います。 しかし、七星の鶏そばはなんと100バーツを切っています。 その値段でどうやって提供しているのか気になっていってきました。 店構えはラ…

Curry rice with boiled chicken

2016.02.13 カレー ryokou

JJマーケットのCurry rice with boiled chicken

JJマーケットに来るたびに食べるCoco JJ。 チキンがおいしいです。 うまそうなチキンが並んでいます。 絶対頼むのがChicken Soup。 チキンがもちろんおいしいのですが、酸味のあるスープはたまりません。 そし…

JJマーケット

2016.02.13 スポット ryokou

バンコク最大のJJマーケット

BTSの終着駅であるMo Chit駅にJJマーケットがあります。 JJマーケットは土日のみ開催です。 さすがに駅は混んでいます。。 一日で全部回ることができないくらい広いので、事前に行きたいポイントを調べないと。 造花が…

Kowloon

2016.02.10 グルメ ryokou

バンコクのKowloonで中華食べ放題

バンコクの中華を開拓です。 今日はタイの食べログの評判がよく、食べ放題のお店Kowloonに来ました。 ちょうどお昼の時間に来たので、入店待ち。 食べ放題とはいえなかなかおいしいです。 しかし、飲茶やチャーハンを食べると…

カオマンガイのお店KuangHeng

2016.02.09 グルメ ryokou

バンコクのグリーンのカオマンガイのお店KuangHeng

ピンクのカオマンガイの近くにあるグリーンのカオマンガイも人気なので気になっていました。 このお店も活気があります。Pratunam Chicken Riceです。 行列ができるほど人気です。 サテがうまい!ソースがおいし…

2016.02.01 タイ移住 ryokou

タイから日本への国際郵便は簡単です

タイから日本へ小物を発送しなければならなくなったので、タイの郵便局に来ました。 タイでは郵便局でパッキングしてくれるので、送りたいものだけ持ってくればいいのです。   このように大きさ別に箱が売られています。 …

8番ラーメン

2016.01.29 バンコク ryokou

タイ人にも人気の8番ラーメン

たまにラーメンが食べたくなるので、行列ができている8番ラーメンに行きました。 場所はターミナル21です。 餃子はまあまあおいしいですね。 いわゆる普通の醤油ラーメンです。 味噌ラーメンもオーソドックスですが、おいしいです…

タイスキ

2016.01.26 グルメ ryokou

いつも満席のWongwian Yai駅近くのタイスキのお店

家の近くを散歩していたら活気のお店を発見。 ひろいフロアの席はすべて満席で、待っている人もいます。 タイスキのお店です。 タイスキは野菜がたっぷりとれるのがうれしいですね。 白菜、千切りキャベツに空芯菜。 鶏肉、豚肉、レ…

チーズタルトBAKE

2016.01.23 グルメ ryokou

バンコクのチーズタルトBAKEではすごい行列

プロンポン駅直結のショッピングモール、エムクオーティエをブラブラしていたら行列を発見。 チーズタルト専門のBAKEというお店です。 早速並びました。 一商品で勝負してるってすごい。 デザインもシンプルで分かりやすい。 チ…

湯の森

2016.01.23 スポット ryokou

バンコクのスーパー銭湯の湯の森に行ってきた

バンコクにスーパー銭湯があるということでついに湯の森にきました。 暖かい気候がタイにいると、なかなか温泉という気分にはなりませんが、シャワー生活だけだと疲れるので広い湯船でのんびりしたくなりました。 日本風の中庭があり、…

タイのJapanEXPO2016

2016.01.23 スポット ryokou

タイのJapanEXPO2016にはタイ人のコスプレがいっぱい

タイのJapanEXPOにやってきました。 どんな日本のモノが紹介されているのでしょうか? さすが日本好きのタイ。人がいっぱいいます。 コスプレする人もいっぱいいます。 戦闘ポーズにみんな写真を撮っています。 花畑牧場も…

ルンピニ公園の東北料理

2016.01.19 グルメ ryokou

バンコクのルンピニ公園の東北料理屋台のお鍋は一度食べてみて!

ルンピニ公園にウォーキングしてお腹が空いたので夕食をどこで食べようか考えていたら、異様に人が多い一帯を発見。 実は4軒の東北料理の屋台があるエリアで、テーブルの色でお店が分けられています。 赤、青、ピンク、緑があります。…

オートーコーマーケット

2016.01.16 スポット ryokou

バンコクのオートーコーマーケットはJJ近くの大規模食市場

JJマーケットの近くにある市場です。 JJマーケットでランチをとるより、オートーコーマーケットでとるのがベストです。 タイの農業協同組合が経営しており、とても大きくてきれいな市場です。 食堂も広くて清潔感があります。 オ…

居酒屋もっこり

2016.01.13 グルメ ryokou

タイ人にも人気な本格日本居酒屋もっこりに行ってきました

駅から徒歩だとけっこうかかりますし、なかなか見つけるのが大変です。 もっこりは仙台ラーメン屋さんなんですね。 かなり日本風の雰囲気なので日本人が多いのかなと思いましたが、タイ人比率が高いです。 この店主のおじさんがトレー…

タイ旅行フェスティバル2016

2016.01.13 スポット ryokou

ルンピニ公園でタイ旅行フェスティバル2016

ルンピニ公園でタイ旅行フェスティバル2016、なにやら楽しそうなイベントです。 暑いので、夜にやってきました。 かわいくないキャラクターがいます。 タイの伝統的なお供え物です。 迫力あります。 こちらはグルメコーナー ソ…

Ko Kret

2016.01.09 スポット ryokou

バンコクチャオプラヤ川の中州の島Ko Kretを探索してみました

チャオプラヤ川の中州の島Ko Kretに行ってきました。 島に渡るための橋が無いので船でしか行くことができません。   こちらが船乗り場です。 チャオプラヤ川の風が気持ちいい。 川を渡るだけなので、5分も掛かり…

タイMEGA SHOW

2016.01.09 スポット ryokou

タイMEGA SHOW2016に行ってきました

イベント好きなのでMEGA SHOWにやってきました。 会場がめちゃデカいです。 カレーの屋台を発見。 焼き芋もあります。 ガックの製品です。 ガックの石鹸です。 ガックフルーツのドリンクです。 ガックドリンクを買ってみ…

2016.01.01 タイ移住 ryokou

バンコクで日本の食材を買うならフジスーパー

タイ料理はおいしいけれど、長い間タイに住んでいるとたまには日本食が食べたくなります。 タイに日本食が浸透してきているので、タイのローカルスーパーでも納豆やキュウちゃんみたいな商品を取り扱いだしていますが、やはりなんちゃっ…

2016.01.01 タイ移住 ryokou

TESCO Lotus大型スーパーで生活用品を揃える

タイで生活必需品を買うなら大型スーパーマーケットで一気に揃えます。 食料品はもちろん、家電製品、薬、衣料など生活に必要なものは何でも揃います。   1.5リットルの水のペットボトルは9バーツ。   お…

2016.01.01 タイ移住 ryokou

タイのセブンイレブン

タイにはセブンが結構あります。 私が住んでいるコンドミニアムのすぐ近くにセブンがあるので毎日通うくらい便利です。 品揃えは日本と同じようにタイ料理のお弁当からパン、スナック、日用品などの必需品まで揃っています。 &nbs…

知多ラーメンゆたか亭

2015.12.30 バンコク ryokou

バンコクの知多ラーメンゆたか亭は懐かしくておいしいラーメン

日本のラーメンが食べたくて来ました。 知多ラーメンのゆたか亭です。 店内は日本のラーメン屋風なので懐かしい感じです。 たまりラーメンを注文しました。 なつかしいあっさり味でおいしいです。 スープを飲み干しちゃいました。 …

バンコクのOTOP

2015.12.27 スポット ryokou

バンコクのOTOP展示会はタイの工芸品が一気に見れます

タイのOTOP(一村一品)プロジェクトの展示会に行ってきました。 OTOPとは地域振興政策で、各村が特産品を作ることで経済を活性化させるというものです。 どんなものがあるのか楽しみです。 会場はものすごく大きくて人も一杯…

2015.12.26 タイ移住 ryokou

バンコクのコンド探し

タイのコンド探しに出かけました。 バンコクの土地勘がないので、途中下車して環境を確かめました。   コンドの条件を洗い出しました。 BTSプロンポンからオンヌットの間(スクムビット線) 駅から5分以内 幹線道路…

2015.12.26 タイ移住 ryokou

楽天銀行でタイへの海外送金

タイの銀行で口座開設ができたので、日本の銀行から海外送金しました。   タイのビザの延長申請の時に40万バーツの残高証明書が必要なので、まとまった資金移動の手段は海外送金になってしまいます。   私の…

2015.12.26 タイ移住 ryokou

タイの銀行口座を開設 KRUNGTHAI BANK

今日はタイの銀行口座を開設しました。 ビザの延長申請にタイの銀行の残高証明書が要ること、タイの生活費を日本の銀行から送金するために銀行口座が必要になります。   どの銀行口座で作るかというのが最初に悩むところで…

Tim Tung Takのタイスキ鍋

2015.12.24 グルメ ryokou

Tim Tung Takのタイスキ鍋はMKよりうまい

いつもお客さんでいっぱいのタイスキのお店Tim Tung Takに来ました。 店内は空いてる物件にテーブルとイスをおいて、即席で作った感じです。 IHのお鍋です。 昔はガスコンロだったらしいのですが、店内が暑過ぎてクレー…

クンオプウンセン料理

2015.12.24 グルメ ryokou

バンコクのクルントンブリ駅すぐ近くのクンオプウンセン料理は絶品

有名なクンオプウンセンのお店が家の近くにできたので行ってみました。 クンオプンセンとは海老と春雨を鍋で蒸した料理です。 ムール貝の蒸し焼き、これはビールがすすみます。 そしてメインのクンオプウンセン。 味付けはうまいです…

Pu Sukiレストラン

2015.12.21 グルメ ryokou

バンコクのPu Sukiレストランで野菜とお肉がしっかりとれます

家の近所のおいしいお店を開拓しようと検索していたら評判の高いすきやきのお店を発見。 Pu sukiレストランです。 なにやらおいしそうなお肉が並んでいます。 名前はすきやきですが、日本のすきやきとは違います。 イカ、豚、…

2015.12.21 タイ移住 ryokou

タイ人配偶者ビザ(oビザ)の延長申請の書類をまとめました

日本からタイに行くときに、タイ人配偶者ビザ(oビザ)を取りました。   ビザ取得の経緯は以下の記事を参照。 >>タイ人配偶者ビザ(Oビザ)を取りました   タイビザ延長申請 ビザの有効期間が90日なの…

カノムクロック屋台

2015.12.20 グルメ ryokou

サパーンタクシンのココナッツ菓子カノムクロック屋台

ココナッツのお菓子カノムクロックの屋台で口コミで有名なお店がサパーンタクシン駅近くにあります。 たこ焼き器みたいなのでつくっています。 あつあつで食べるとおいしいので、ぜひ。 このあたりに屋台が出ています。  

吉村屋in横浜

2015.12.16 ブログ ryokou

家系ラーメンの総本山の吉村屋in横浜

食べたかった家系ラーメンの総本山に訪問。 行列ができていましたが、回転が早いので待ち時間は短かったです。 チャーシュー麺を注文。   醤油豚骨スープ。濃い好きにとっては食べやすいスープです。 麺はコシがあってス…

ブアローイ

2015.12.10 グルメ ryokou

タイのデザート、ブアローイが食べられるお店

ローカル市場を探索するためにKlongsan Plazaに来ました。 ローカル屋台が多く、人も多いですが、特にこれといった見どころはありません。 ブアローイというタイのデザートが有名なお店があるので行ってみました。 お鍋…

Roti Mataba

2015.12.04 カレー ryokou

バンコクのインド料理屋Roti Matabaのカレーはハマります

インドカレーって無性に食べたくなることがあります。 タイの食べログサイトで探していると評価の高いお店がありました。 Roti Matabaというお店です。 インドカレーはそそりますね。 どれもおいしそうです。 ここでMa…

Museum Siam

2015.11.21 スポット ryokou

バンコクのMuseum Siamマーケット

バンコクのマーケット巡り。 今日は、ワットポー近くにあるMuseum Siamで開催されているマーケットにやってきました。 とにかくすごい人でにぎわっています。 工芸品や雑貨、アロマや食事のブースが出ています。 日が暮れ…

Volcanic Fried Mussels and Oysters

2015.11.21 グルメ ryokou

バンコクのVolcanic Fried Mussels and Oystersでオイスター

サパーンタクシン駅周辺で評価の高いレストランを探していたら、オイスターが食べられるお店を発見。 Volcanic Fried Mussels and Oystersというお店です。 お店の前で調理をしています。 バンコク…

K Village Shopping Mall

2015.11.20 スポット ryokou

バンコクK Village Shopping Mallのフリーマーケット

K Village Shopping Mallでマーケットが開催しているということで見に来ました。 出展規模は結構大きいです。 衣類、食品、雑貨が中心です。 最寄りの駅はBTSのプロンポン駅ですが、歩いて15分以上かかる…

Somsakpuob

2015.11.10 グルメ ryokou

バンコクで人気の春雨料理屋台Somsakpuobのエビがすごい!

春雨料理で人気店にやってきました。 夕方に来たのですがお客さんでいっぱいです。 路上の屋台形式で、テーブルは道路沿いに配置されています。 蟹とエビが新鮮でおいしそうです。 蟹が人気なのですが、個人的には海老が好きなのでエ…

Joke Prince

2015.11.03 グルメ ryokou

サパーンタクシンのお粥のお店Joke Princeは焦げた匂いがそそります

サパーンタクシン駅から北に5分ほど歩いたところに、おこげの香ばしい匂いがするおかゆ屋さんに来ました。 まったくタイ語が読めませんが、Joke Prince(ジョークプリンス)という名前のお店です。 ここはいつも席が埋まっ…

Quartier Water Garden

2015.11.02 スポット ryokou

バンコクのQuartier Water Gardenで癒される

BTSプロンポン駅前にあらたな高級ショッピングモールThe EmQuartierをのぞいてきました。 ここの目玉はWater Gardenです。 バンコクのど真ん中にオアシスです。 外の公園は暑くて長く居られませんが、こ…

バンコクのBTS

2015.10.31 バンコク ryokou

慣れれば簡単で移動に便利なバンコクのBTS

タイのBTSは日本と同じように乗るのが簡単です。 渋滞が激しいバンコクではタクシーでは時間が逆にかかるので、BTSは本数が多く、値段も安いので便利ですね。 チケット売り場です。 BTSのチケットです。 路線図が載っている…

BAR・B・Q PLAZA

2015.10.30 グルメ ryokou

バンコクで豚肉のバーベキューが食べたくなったらBAR・B・Q PLAZA

チェーン店ですがよく行列ができているBAR・B・Q PLAZA 豚肉で味噌ソース付きを注文。 結構なボリュームでうどんもあります。 独特な形のお鍋です。 縁にスープを入れてキャベツを茹でます。 キャベツは食べ放題なので、…

メークロンcafein

2015.10.26 カフェ ryokou

メークロンにあるおしゃれな店構えのCafe’in

メークロンでカフェ探し。 今回はタイの食べログで人気が高かったCafe’inにやってきました。 お店は綺麗で南国風のインテリア。 しかし、暑いので誰も外にいません。 店内も広々として綺麗です。 タイ風のおでん…

フジレストラン

2015.10.16 グルメ ryokou

バンコクで大人気日本食チェーン店のフジレストラン

ショッピングモールには必ず入っている日本食レストランチェーンのフジレストラン。 ここは日系のチェーン店ではなく、タイ資本なのでわざわざここに日本食を食べに行かなくてもという気持ちになりますが、繁盛しているのが気になり入っ…

a'ma place

2015.10.16 バンコク ryokou

バンコクのa’ma placeホテルは静かで快適だがアクセスがダメ

バンコクの格安ホテルを探していたら良さそうなホテルを発見し、泊まりに行きました。 a’ma placeというホテルです。   部屋はこじんまりしていますが、清潔感があって過ごしやすいです。 最低限の…

メークロンのステーキ屋

2015.10.08 グルメ ryokou

メークロンのステーキ屋は安くて食べやすいです

メークロンにはなかなかおいしいお肉を食べられるお店が少ないのですが、ステーキを出す屋台があるということでやってきました。 結構賑わっています。 お肉もやわらかく、味付けもおいしいので正解です。 お肉も野菜もボリュームがす…

カオマンガイ

2015.10.08 グルメ ryokou

メークロンイチオシのカオマンガイ

大好きなカオマンガイ、メークロンでは駅の近くにありました。 これはうまい!ヘビロテ決定です。 これで40バーツは安いです。  

Thailand Cultural Center

2015.10.03 スポット ryokou

バンコクのThailand Cultural Centerはオシャレな雰囲気

バンコクの市場調査に来ました。 市場に来ると活気があるのでワクワクしますね。 ここは他の市場と違ってオシャレ度が高いです。 屋台だけではなく、常設店舗もあります。 雰囲気があるおしゃれなお店が多いです。 店構えはちょっと…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >

カテゴリー

  • スポット (800)
    • グルメ (217)
      • カフェ (22)
      • カレー (9)
      • ラーメン (61)
      • 寿司 (6)
    • ホテル (435)
      • Airbnb (8)
      • カプセルホテル (10)
      • ビジネスホテル (65)
    • マッサージ (5)
    • 城 (38)
    • 寺 (25)
    • 温泉 (227)
    • 祭り (39)
  • ブログ (355)
    • タイ移住 (13)
    • 沖縄移住 (1)
  • 国内旅行 (615)
    • 中国地方 (44)
      • 山口 (7)
      • 岡山 (9)
      • 島根 (7)
      • 広島 (15)
      • 鳥取 (6)
    • 九州 (62)
      • 佐賀 (7)
      • 大分 (6)
      • 宮崎 (9)
      • 熊本 (8)
      • 福岡 (18)
      • 長崎 (9)
      • 鹿児島 (5)
    • 北海道 (58)
    • 北陸 (21)
      • 富山 (7)
      • 石川 (7)
      • 福井 (7)
    • 四国 (33)
      • 徳島 (7)
      • 愛媛 (12)
      • 香川 (5)
      • 高知 (9)
    • 東北 (47)
      • 宮城 (6)
      • 山形 (8)
      • 岩手 (8)
      • 福島 (9)
      • 秋田 (8)
      • 青森 (8)
    • 東海 (46)
      • 三重 (11)
      • 岐阜 (12)
      • 愛知 (12)
      • 静岡 (11)
    • 沖縄 (54)
      • 宮古島 (10)
    • 甲信越 (27)
      • 山梨 (6)
      • 新潟 (7)
      • 長野 (14)
    • 関東 (150)
      • 千葉 (9)
      • 埼玉 (4)
      • 東京 (104)
        • 吉祥寺 (21)
      • 栃木 (8)
      • 神奈川 (13)
      • 群馬 (6)
      • 茨城 (6)
    • 関西 (73)
      • 京都 (14)
      • 兵庫 (8)
      • 和歌山 (9)
      • 大阪 (27)
      • 奈良 (7)
      • 滋賀 (8)
  • 海外旅行 (188)
    • アジア (174)
      • シンガポール (1)
      • タイ (164)
        • チェンマイ (3)
        • パーイ (22)
        • バンコク (122)
        • メークロン (16)
      • ベトナム (1)
      • マレーシア (1)
      • 中国 (2)
      • 台湾 (2)
      • 韓国 (2)
      • 香港 (1)
    • ヨーロッパ (8)
      • イタリア (3)
      • スイス (1)
      • デンマーク (1)
      • ドイツ (1)
      • フランス (2)
    • 北米 (6)
      • アメリカ (5)
        • グアム (1)
        • ハワイ (2)
      • カナダ (1)

タグ

おすすめ! (1) 北海道1か月滞在 (32)

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (5)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (32)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (12)
  • 2016年11月 (36)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (93)
  • 2016年8月 (326)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (28)
  • 2016年5月 (11)
  • 2016年4月 (7)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (14)
  • 2015年12月 (13)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (31)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2000年2月 (16)
  • 2000年1月 (31)

人気ホテルの価格最安値を検索

©Copyright2025 旅好きブログ.All Rights Reserved.