タイに温泉があると聞いて行かないわけにはいきません。 パーイの中心部から12kmくらいで、バイクで30分弱かかります。 coffee in love 途中には、タイの映画で紹介されたcoffee in lo…
パーイの温泉までの道のりには観光スポットがいっぱい

タイに温泉があると聞いて行かないわけにはいきません。 パーイの中心部から12kmくらいで、バイクで30分弱かかります。 coffee in love 途中には、タイの映画で紹介されたcoffee in lo…
中国村から町に帰る途中におしゃれなカフェを発見! なかなかおいしいカフェオレです。 アンティークの小物が多く、どこを切り取っても絵になります。
借りたバイクで中国村へ、パイの町の中心部から15分から20分かかります。 行った時は平日の午前中なので人影がありません。 中国テイストがいい感じです。 中国村からさらに急な坂を上り、奥に進むとビューポイント…
ガイドブックに載っていない地元の水曜マーケットに行ってきました。 外国人がいなくてローカル色満載です。 広い敷地に多くの露店が立ち並んでいます。 地元で採れた野菜やフルーツが豊富にあります。 いろんな種類のサンダルや靴が…
ネットで調べて評判の良さそうな店を開拓。 店内は結構広く、観光客や長期滞在していそうな外国人がちらほらいました。 カレーヌードルを注文。40バーツ。 麺の量は少なめで、カレー風味がマイルドな味でうまいです。
チェンマイ駅からバスターミナルへはタクシーで20~30バーツで行けるらしいのですが、40バーツと言われたので歩いていくことにしました。 ようやくバスターミナルに到着。 歩くには道が結構悪くて時間が掛かりました。 バスター…
いつもチェンマイ移動は飛行機を使うのですが、一度電車での移動を体験してみたくて寝台列車に乗ってみました。 MRTでHua Lamphong駅に移動し、バンコク駅へ アーチ形の屋根で雰囲気が良く、旅に出るって感じです。 1…
メークロン駅周辺には毎晩屋台が立ち並びます。 どれも安くて美味しいです。 豚のサテ、これはオススメです!結構なボリュームですが100バーツ。 ソースに合ってとてもおいしいです。 イカ焼き、うまい! ここのトムヤムクンスー…
チャイナタウンに来ました。 そこまで中華っていう雰囲気はありません。 チャイナタウンのウォーキングストリート 店も人も密集していて楽しい雰囲気です。 箱屋さん。品揃えが充実しています。 この店はボタンとかリボンとかの品ぞ…
タイ料理ばかりだと飽きてくるので、おいしい飲茶を探していました。 香港、シンガポールに出店している店がバンコクに進出し人気とのことなので行ってみました。 8月下旬にオープンし行列ができているらしいので、平日のランチに行き…
パスタが食べれると紹介された@homeに行きました。 タイの田舎のお店なのでそんなに期待はしていませんでしたが、裏切られました。 鯉もいてなかなか良い雰囲気です。 なかなか綺麗な店構えです。 久しぶりに生野菜を食べました…
メークロン駅近くの屋台街にあるおかゆのお店。 おかゆはかなり煮込んであるようなドロドロの状態です。 味はかなりいけます!うまい! 場所は駅から3分ってところです。 屋台がずらっと並んでいるので看板を目印に探すしかありませ…
ホテルのオーナーが知り合いということもあり、バンコクからかなり遠いですがKoh Talu Island Resortに連れて行ってもらいました。 メークロン駅から車で4時間弱掛かります。 移動 ボートに乗り…
メークロン駅近くのタイラーメン屋さん。 値段は30~50バーツで超安い! 見た目はとてもおいしそうです。 こちらはスープなしのラーメンです。 タイ人はスープなしの方をよく食べるらしいです。 味がうすいので、調味料を自分好…
タイの東北料理を安く楽しめるお店を紹介してもらいました。 骨付きチキン、これはうまい! タケノコの和え物です。 おいしいんですけどめちゃめちゃ辛いので、すべて食べきれませんでした。 辛さは調整してもらえるらしいので、辛さ…
BTSのSaphan Taksin駅から定期船に乗れます。 定期船の乗り場です。 定期船の船乗り場マップです。 定期船の時刻表です。30分間隔で運行しています。 通常のボートは15バーツと格安です。 外国人向けのボートは…
タイの花市場に行ってきました。 花屋さんも数多く出店しています。 さすがに日本に比べると花の種類は少ないです。 この黄色いお花は、お寺や葬式で伝統的に使われるお花です。 フェリーのYODPIMAN駅からすぐです。 &nb…
在住日本人が集まると言われているプロムポン駅をぶらり散歩。 人が賑わっているパン屋さんを発見!カスタードナカムラ 1970年創業なので歴史があります。 パンの種類は豊富です! レジでは行列ができています。 かつサンド、1…
ターミナル21でお店を新規開拓です。 The Terraceは一見、カフェのような店構えです。 オムライスとアヒルの肉。 食べやすくておいしいです。 エビ炒めはなかなかおいしい味付けです。 食べたいものが特にない場合に活…
今回はバンコクのMADUZIホテルに宿泊。 ベッドはなかなか広く、結構快適です。 デスクがあるのはうれしいですね。 結構広々としています。 バスタブも広いです。 コーヒーマシンが付いています。 朝食です。 サラダ、ハム、…
タイスキのチェーン店、MKレストランに行きました。 場所は、Asok駅のターミナル21。 席にあるタッチパネルで注文します。 かなり便利! まずはお肉をつまみます。 アヒルにクリスピーポーク、結構いけます。 そして、タイ…
シーフードレストランに連れて行ってもらいました。 店の名前は「ソーパさんのキッチン」という意味です。 海風が気持ちいい~ 席数はかなり多いです。 カニのカレー炒め、これはかなり旨いです! カナーという野菜のオイスター炒め…
地元で有名な内臓スープのお店に連れて行ってもらいました。 朝からお客さんで賑わっています。 内臓のスープ。なかなかおいしいです。 下の写真の赤黒い物体は血の豆腐です。 価格は40~50バーツ。 場所は、メークロン駅からす…
嫁の実家の近くの屋台に行きました。 店の名前は、ジューさんのおかゆという意味で地元の人にとっては有名店らしい。 アヒルの炒め物、ピリ辛でおいしいです。 ごはんがススみます! 豆腐と卵、これも味が濃く、しみこんでいてうまい…