今回は、バイヨークスカイホテルを予約しました。 バンコク中心街からいつも見ていたので、あの高層ビルはなんだろうと気になっていました。 ロビーです。チェックインのお客さんでいっぱいです。 なにやらアップグレードされたらしい…
バンコクのホテルの中でコスパが高いバイヨークスカイホテル

今回は、バイヨークスカイホテルを予約しました。 バンコク中心街からいつも見ていたので、あの高層ビルはなんだろうと気になっていました。 ロビーです。チェックインのお客さんでいっぱいです。 なにやらアップグレードされたらしい…
サパーンタクシン駅周辺のカフェを開拓。 今日はスフレが評判のカフェSouffle Houseに来ました。 午後の遅い時間に来たのでケーキが少ないですが、スフレは食べられるとのこと。 スフレができるまで20~30分かかるら…
マッサージはあまり行かないのですが、肩こりがひどくなったので、マッサージを探していました。 サパーンタクシンを歩いているとなんかよさそうな店構えのマッサージ屋があります。 busaba bangrak massageです…
あんかけ麺が有名なGrand Saen Yodにやってきました。 ホテルの中にあるので、店内はきれいです。 海老団子はおいしい。 エビのプリプリ感を味わえるのでおすすめです。 これが人気のあんかけ麺です。 豚肉はやわらか…
日本のケーキを食べるならBake a wish。 タイのスイーツは甘すぎますからね。 店内は日本語の表示が多いので、日本のお店に来た感じです。日本人の経営でしょうか。 おいしそうなケーキが並びます。 定番のイチゴショート…
日本円をバーツに両替するところって意外と情報がありません。 サパーンタクシン周辺はGemsショップが多く、外国人が商売しているので、レートが良い両替所を教えてもらいました。 Chai Som Boone Exchange…
おいしい豚ごはんが食べれるお店Kha Mu Trok Sung Restaurantにやってきました。 おいしそうな豚の煮込みと煮玉子、食欲をそそりますね。 大根スープ、あっさりですがおいしい味です。 こちらが豚ごはん。…
今日はシーフードが美味しいと評判のKrua Chaophrayaレストランに来ました。 ここは道順が難しいし、車でないと来ることができません。 とにかく座席数が多い。 平日の昼間だったのですが、人はまばらです。 休日はい…
バンコクは日本から比較的安く行くことができる都市として人気です。またホテル代やタイの中での交通費や食費などの物価も日本と比べると安いですから、少しのお金でも優雅に暮らす事ができる都市となっています。 バンコクの中でも日本…
インドのカレーが無性に食べたいということで、タイの食べログで検索。 その名もスバリIndian Food。 BTSクルントンブリ駅から歩いて10分ほどのところにあります。 口コミでは、カレーは最高だが、オペレーションが悪…
タイのネットで評判の美味しいパスタを探して辿りつきました。 Pasta Houseです。 花屋が1階で2階がお店になります。 オーソドックなメニューで値段はかなりリーズナブルです。 まずはカルボナーラ ソースはスープっぽ…
「微笑みの国」と言われる「タイ」は、正式な名前を「タイ王国」と言います。 立憲君主制国家で、王様が今もいて統治しています。首都はバンコクで、王宮がある「王都」です。言語はタイ語で、通貨はバーツが使われています。 タイ料理…
飲茶ってたまにつまみたくなる時ありますよね? ネットで評判のお店を探したらサパーンタクシンにありました。 By Chef Yipというお店で、Yipさんの店という意味です。 店の前で調理しているお店って好きです。 「富」…
バンコクのイタリアン開拓。 イタリアンは定期的に食べたくなります。 今日はバンコクにあるイタリアンMazzaro Boutique & Restaurant。 バンコクのベストシェフの10人に選ばれたらしいです。…
関空からタイのバンコク行の航空会社はタイ航空とエアアジアの2つが有名です。 しかし、運賃は全然違います。 ある平日で比較してみると、タイ航空が5万円台に対して、エアアジアは2万円台と倍以上の差があります。 …
バンコクから関空へのアクセスはLCCのエアアジアが断然お得です。 タイ航空は片道5万円台ですが、エアアジアは2万円台です。 そして、エアアジアの空港はドンムアンになりますが、バンコクからのアクセスはこちらの方が便利です。…
Siam Centerでレストランを探していたら込み合っているところ発見。 韓国料理のDAKGALBIです。 キムチや野菜が食べたかったので早速入ることに。 テーブルにIHが備え付けられていて、そこで店員が調理してくれる…
パンケーキが評判のJaywalkに行ってきました。 お昼だったので、パスタを注文。 こちらはカルボナーラですが、麺は茹で過ぎだし味はいまいち。。 トムヤムクンパスタ。 珍しいのでトライしましたが辛すぎ! 残念ながらここの…
Siam Centerで気になる鉄板焼き屋さんXpress Teppanyakiを発見。 ちょっとソソります。 なんかうまそうな写真。 豚とシーフードを注文。 目の前で調理が始まります。 まずは野菜炒めを出してくれます。…
家の近所にあたらしくできたカフェtake a shot。 ここはヘビーローテーションです。 お店はこじんまりしていて、2人掛けのテーブル席が3つとソファー席1つ、カウンター3席です。 外装、内装ともに木をベースにしていて…
バンコクでは刺身が食べられるところが増えてきましたが、新鮮さとかに満足できないだろうと思って避けていたのですが、どうしても刺身が食べたくなりシーロムコンプレックのSUSHI DENにランチを食べに来ました。 3色丼を注文…
タイって鶏肉や豚肉は安くておいしいけど、牛肉はいまいちだと思って避けてきました。 しかし、牛肉が食べたい欲求が沸きあがってきたのでモーモーパラダイスに。 日本のチェーン店ですが、あまり期待はしていませんでした。 ランチの…
バンコク国際ギフトショーに来ました。 かなり大規模なのでどんなものがあるのか楽しみです。 ペットカフェ シンプルな家具 アロマ屋さんです。 Paradise PANPURI erb こちらは造花屋さんです。本物と思うくら…
家の近所に安くておいしいタイ料理を探していたところ発見しました! 周りで何を食べているのか見ながら注文しました。 まずは、カニチャーハン。 蟹の身も結構入っていて、めちゃくちゃおいしいです。 こちらは空芯菜炒め。 ガーリ…
タイカレーもいいけれど、日本のカレーも無性に食べたくなる時があります。 ということで、サラデーン駅前の青りんごというカレー屋さんに来ました。 値段は日本よりちょっと高めですが、おいしいカレーなら許容範囲です。 トッピング…
お寿司が食べたくなり、ネットで探していたら評価が高いISAOを発見! 店内はタイ人や外国人でいっぱいで待つことになりました。すごく人気です。 細巻き寿司を注文しました。 味は日本の寿司ではなく、創作寿司ですがおいしいです…
飲茶のお店を探していて見つけました。 ピータン豆腐、おいしいです。 ここの人気料理は牛肉ラーメンらしい。 これはおいしいです。牛肉もやわらかくて食べやすいです。 麺も食べやすいし、スープも飲みやすい! 小龍包は肉厚でおい…
常に行列ができていて気になっていたBONCHONチキンへ 時間をずらして15時過ぎに来たので、サクッと入れました。 どのチキンにするのか? 醤油ガーリックとホットの2種類のレーバーから選ぶのですが悩む。 こちらはキムチコ…
ちょっと作業をしたくて、静かでおしゃれなカフェを探していました。 シンプルでスタイリッシュなカウンター。好きな雰囲気です。 店内の雰囲気。 空間も広く、コンクリートと木のシンプルなコンビネーションがいい。 平日の昼間なの…
カレーが食べたくなり、お店を探索。 ゴールドカレーを見つけました。 お店の雰囲気は日本のお店のようです。 しかし、ほとんどのお客さんがタイ人でした。 大食いチャレンジもあります。 10kgとか意味わからん。。 店の壁には…
BTSサラデーン駅前にあるシーロムコンプレックスに入るとすぐにafter youというカフェがあります。 いつも学生や若い人たちが行列をつくっているので、気になって入ってみました。 ゆったりとしたおしゃれな空間です。 と…
バンコクにあるラーメンって値段が日本と同じくらいかちょっと高いところが多いと思います。 しかし、七星の鶏そばはなんと100バーツを切っています。 その値段でどうやって提供しているのか気になっていってきました。 店構えはラ…
JJマーケットに来るたびに食べるCoco JJ。 チキンがおいしいです。 うまそうなチキンが並んでいます。 絶対頼むのがChicken Soup。 チキンがもちろんおいしいのですが、酸味のあるスープはたまりません。 そし…
BTSの終着駅であるMo Chit駅にJJマーケットがあります。 JJマーケットは土日のみ開催です。 さすがに駅は混んでいます。。 一日で全部回ることができないくらい広いので、事前に行きたいポイントを調べないと。 造花が…
バンコクの中華を開拓です。 今日はタイの食べログの評判がよく、食べ放題のお店Kowloonに来ました。 ちょうどお昼の時間に来たので、入店待ち。 食べ放題とはいえなかなかおいしいです。 しかし、飲茶やチャーハンを食べると…
ピンクのカオマンガイの近くにあるグリーンのカオマンガイも人気なので気になっていました。 このお店も活気があります。Pratunam Chicken Riceです。 行列ができるほど人気です。 サテがうまい!ソースがおいし…
たまにラーメンが食べたくなるので、行列ができている8番ラーメンに行きました。 場所はターミナル21です。 餃子はまあまあおいしいですね。 いわゆる普通の醤油ラーメンです。 味噌ラーメンもオーソドックスですが、おいしいです…
家の近くを散歩していたら活気のお店を発見。 ひろいフロアの席はすべて満席で、待っている人もいます。 タイスキのお店です。 タイスキは野菜がたっぷりとれるのがうれしいですね。 白菜、千切りキャベツに空芯菜。 鶏肉、豚肉、レ…
プロンポン駅直結のショッピングモール、エムクオーティエをブラブラしていたら行列を発見。 チーズタルト専門のBAKEというお店です。 早速並びました。 一商品で勝負してるってすごい。 デザインもシンプルで分かりやすい。 チ…
バンコクにスーパー銭湯があるということでついに湯の森にきました。 暖かい気候がタイにいると、なかなか温泉という気分にはなりませんが、シャワー生活だけだと疲れるので広い湯船でのんびりしたくなりました。 日本風の中庭があり、…
タイのJapanEXPOにやってきました。 どんな日本のモノが紹介されているのでしょうか? さすが日本好きのタイ。人がいっぱいいます。 コスプレする人もいっぱいいます。 戦闘ポーズにみんな写真を撮っています。 花畑牧場も…
ルンピニ公園にウォーキングしてお腹が空いたので夕食をどこで食べようか考えていたら、異様に人が多い一帯を発見。 実は4軒の東北料理の屋台があるエリアで、テーブルの色でお店が分けられています。 赤、青、ピンク、緑があります。…
JJマーケットの近くにある市場です。 JJマーケットでランチをとるより、オートーコーマーケットでとるのがベストです。 タイの農業協同組合が経営しており、とても大きくてきれいな市場です。 食堂も広くて清潔感があります。 オ…
駅から徒歩だとけっこうかかりますし、なかなか見つけるのが大変です。 もっこりは仙台ラーメン屋さんなんですね。 かなり日本風の雰囲気なので日本人が多いのかなと思いましたが、タイ人比率が高いです。 この店主のおじさんがトレー…
ルンピニ公園でタイ旅行フェスティバル2016、なにやら楽しそうなイベントです。 暑いので、夜にやってきました。 かわいくないキャラクターがいます。 タイの伝統的なお供え物です。 迫力あります。 こちらはグルメコーナー ソ…
チャオプラヤ川の中州の島Ko Kretに行ってきました。 島に渡るための橋が無いので船でしか行くことができません。 こちらが船乗り場です。 チャオプラヤ川の風が気持ちいい。 川を渡るだけなので、5分も掛かり…
イベント好きなのでMEGA SHOWにやってきました。 会場がめちゃデカいです。 カレーの屋台を発見。 焼き芋もあります。 ガックの製品です。 ガックの石鹸です。 ガックフルーツのドリンクです。 ガックドリンクを買ってみ…
日本のラーメンが食べたくて来ました。 知多ラーメンのゆたか亭です。 店内は日本のラーメン屋風なので懐かしい感じです。 たまりラーメンを注文しました。 なつかしいあっさり味でおいしいです。 スープを飲み干しちゃいました。 …
タイのOTOP(一村一品)プロジェクトの展示会に行ってきました。 OTOPとは地域振興政策で、各村が特産品を作ることで経済を活性化させるというものです。 どんなものがあるのか楽しみです。 会場はものすごく大きくて人も一杯…
いつもお客さんでいっぱいのタイスキのお店Tim Tung Takに来ました。 店内は空いてる物件にテーブルとイスをおいて、即席で作った感じです。 IHのお鍋です。 昔はガスコンロだったらしいのですが、店内が暑過ぎてクレー…