バンコクのマーケット巡り。 今日は、ワットポー近くにあるMuseum Siamで開催されているマーケットにやってきました。 とにかくすごい人でにぎわっています。 工芸品や雑貨、アロマや食事のブースが出ています。 日が暮れ…
バンコクのMuseum Siamマーケット

バンコクのマーケット巡り。 今日は、ワットポー近くにあるMuseum Siamで開催されているマーケットにやってきました。 とにかくすごい人でにぎわっています。 工芸品や雑貨、アロマや食事のブースが出ています。 日が暮れ…
サパーンタクシン駅周辺で評価の高いレストランを探していたら、オイスターが食べられるお店を発見。 Volcanic Fried Mussels and Oystersというお店です。 お店の前で調理をしています。 バンコク…
K Village Shopping Mallでマーケットが開催しているということで見に来ました。 出展規模は結構大きいです。 衣類、食品、雑貨が中心です。 最寄りの駅はBTSのプロンポン駅ですが、歩いて15分以上かかる…
春雨料理で人気店にやってきました。 夕方に来たのですがお客さんでいっぱいです。 路上の屋台形式で、テーブルは道路沿いに配置されています。 蟹とエビが新鮮でおいしそうです。 蟹が人気なのですが、個人的には海老が好きなのでエ…
サパーンタクシン駅から北に5分ほど歩いたところに、おこげの香ばしい匂いがするおかゆ屋さんに来ました。 まったくタイ語が読めませんが、Joke Prince(ジョークプリンス)という名前のお店です。 ここはいつも席が埋まっ…
BTSプロンポン駅前にあらたな高級ショッピングモールThe EmQuartierをのぞいてきました。 ここの目玉はWater Gardenです。 バンコクのど真ん中にオアシスです。 外の公園は暑くて長く居られませんが、こ…
タイのBTSは日本と同じように乗るのが簡単です。 渋滞が激しいバンコクではタクシーでは時間が逆にかかるので、BTSは本数が多く、値段も安いので便利ですね。 チケット売り場です。 BTSのチケットです。 路線図が載っている…
チェーン店ですがよく行列ができているBAR・B・Q PLAZA 豚肉で味噌ソース付きを注文。 結構なボリュームでうどんもあります。 独特な形のお鍋です。 縁にスープを入れてキャベツを茹でます。 キャベツは食べ放題なので、…
ショッピングモールには必ず入っている日本食レストランチェーンのフジレストラン。 ここは日系のチェーン店ではなく、タイ資本なのでわざわざここに日本食を食べに行かなくてもという気持ちになりますが、繁盛しているのが気になり入っ…
バンコクの格安ホテルを探していたら良さそうなホテルを発見し、泊まりに行きました。 a’ma placeというホテルです。 部屋はこじんまりしていますが、清潔感があって過ごしやすいです。 最低限の…
バンコクの市場調査に来ました。 市場に来ると活気があるのでワクワクしますね。 ここは他の市場と違ってオシャレ度が高いです。 屋台だけではなく、常設店舗もあります。 雰囲気があるおしゃれなお店が多いです。 店構えはちょっと…
週末はなるべくバンコクにやってきていろいろと調査したいと思います。 今回はフランチャイズ展を見に行きました。2か月に1回開催されているようです。 ようやく到着。バス停が多くてすごく遠い感じました。。 とにか…
いつもチェンマイ移動は飛行機を使うのですが、一度電車での移動を体験してみたくて寝台列車に乗ってみました。 MRTでHua Lamphong駅に移動し、バンコク駅へ アーチ形の屋根で雰囲気が良く、旅に出るって感じです。 1…
チャイナタウンに来ました。 そこまで中華っていう雰囲気はありません。 チャイナタウンのウォーキングストリート 店も人も密集していて楽しい雰囲気です。 箱屋さん。品揃えが充実しています。 この店はボタンとかリボンとかの品ぞ…
タイ料理ばかりだと飽きてくるので、おいしい飲茶を探していました。 香港、シンガポールに出店している店がバンコクに進出し人気とのことなので行ってみました。 8月下旬にオープンし行列ができているらしいので、平日のランチに行き…
タイの東北料理を安く楽しめるお店を紹介してもらいました。 骨付きチキン、これはうまい! タケノコの和え物です。 おいしいんですけどめちゃめちゃ辛いので、すべて食べきれませんでした。 辛さは調整してもらえるらしいので、辛さ…
BTSのSaphan Taksin駅から定期船に乗れます。 定期船の乗り場です。 定期船の船乗り場マップです。 定期船の時刻表です。30分間隔で運行しています。 通常のボートは15バーツと格安です。 外国人向けのボートは…
タイの花市場に行ってきました。 花屋さんも数多く出店しています。 さすがに日本に比べると花の種類は少ないです。 この黄色いお花は、お寺や葬式で伝統的に使われるお花です。 フェリーのYODPIMAN駅からすぐです。 &nb…
在住日本人が集まると言われているプロムポン駅をぶらり散歩。 人が賑わっているパン屋さんを発見!カスタードナカムラ 1970年創業なので歴史があります。 パンの種類は豊富です! レジでは行列ができています。 かつサンド、1…
ターミナル21でお店を新規開拓です。 The Terraceは一見、カフェのような店構えです。 オムライスとアヒルの肉。 食べやすくておいしいです。 エビ炒めはなかなかおいしい味付けです。 食べたいものが特にない場合に活…
今回はバンコクのMADUZIホテルに宿泊。 ベッドはなかなか広く、結構快適です。 デスクがあるのはうれしいですね。 結構広々としています。 バスタブも広いです。 コーヒーマシンが付いています。 朝食です。 サラダ、ハム、…
タイスキのチェーン店、MKレストランに行きました。 場所は、Asok駅のターミナル21。 席にあるタッチパネルで注文します。 かなり便利! まずはお肉をつまみます。 アヒルにクリスピーポーク、結構いけます。 そして、タイ…