にんにく料理専門店のありんくりんです。 メニューです。 とりあえず一杯 フライドポテトのガーリック風味。 量が多い! チキンガーリック 最後はガーリックチャーハン 値段もお手頃で量も多いので、いい感じです。
沖縄浦添にあるにんにく料理のありんくりん

にんにく料理専門店のありんくりんです。 メニューです。 とりあえず一杯 フライドポテトのガーリック風味。 量が多い! チキンガーリック 最後はガーリックチャーハン 値段もお手頃で量も多いので、いい感じです。
梅つけ麺 最初は新鮮でおいしいのですが、後半は梅の強みで飽きが来る。 次はないかな。
メニューです。 美味しそうな料理ばかりです。 今回は定番のゴーヤーチャンプルー定食です。 期待を裏切らない安心できるのでリピートありです。
もつ焼きが名物のイタリアンである新小屋(アラコヤ)。 安里駅から徒歩すぐです。 もつ焼きメニューです。 生ハム盛り合わせのバラエティが豊かで、うまい。 これで二人前です。 からすみの焼きそばが絶品。 シメに最高です。 リ…
とんこつラーメンを注文。 ラーメンはおいしいけど普通。 セットのチャーハンは、炊き込みチャーハンなのでパラパラ感がなく、期待外れ。 リピートはないかな。
ピータン豆腐 ビーフン 名物の水餃子
ステーキが名物のイタリアンレストランのココラータ。 場所が見つけにくいので、グーグルマップで探しましょう。 カキ ホタテときのこのボイル そして、シメにステーキ。 ジューシーでうまいです。 リピートありです。
沖縄にある北海道ラーメンの奥原流追風丸にやってきました。 本店は北海道ですが、他の店舗は沖縄というちょっと変わった店舗展開です。 白味噌チャーハンセットを注文。 これはうまいです。 チャーハンもイケます。 意外とボリュー…
担担麺に惹かれて、入ったラーメン工場無双、正解でした。 醤油や味噌、塩ラーメンもありますが、この店の1番人気が担担麺の無双ラーメンということで注文。 お腹が空いていたので、セットを注文しました。 無双ラーメ…
大勝軒の看板があったので、つい入ってみました。 店内には、つけ麺の生みの親とも言われている大勝軒の創業者の山岸さんとこの店の店長との写真が飾られています。 東京の大勝軒で修行して、この沖縄宜野湾でお店をやっています。 &…
温泉好きとしては、沖縄の温泉も開拓していきます。 今回は、アメリカンビレッジの近くにあるTerme VILLA ちゅらーゆです。 ザ・ビーチタワー沖縄の施設でもありますが、一般でも利用することができます。 …
沖縄のアメリカンビレッジに来ました。 アメリカンビレッジは、どんどん開発されていてお店もどんどん増えているので来るたびに楽しみです。 今夜のごはんは、やっぱり沖縄料理ということで、かめぜん食堂に来ました。 …
今回の沖縄旅行の宿は、アメリカンビレッジ近くのAirbnbにしました。 評価が高いマンションなので、とても期待していたのですが、期待以上の快適さでした。 3LDKのマンションです。 リビング、ダイニングルームは広々してい…
沖縄に来るまでは、ステーキ文化があるという印象はなかったのですが、結構ステーキハウスがあります。 たしかに、沖縄はアメリカ文化の影響が強いので納得です。 那覇市内のホテルでおすすのステーキハウスを聞いたらジ…
私のホテル探しのポイントは大浴場なんです。 沖縄の人は、暑いので家にバスタブがなくシャワーだけっていうのが多いらしいです。 しかし、探したらいい宿がありましたらくちんです。 建物もとても清潔感があってキレイ…
カフェこくうからの眺めは最高です。 ここは、ガイドブックに載っているだけではなく地元の人も野菜料理をオススメするお店です。 いつも混んでるということで、ちょっと早めにいきました。 席が空いててラッキー! 1…
今帰仁村のAirbnbに泊まってきました。 ピンクシェルターというかなりセンスあふれるお宿です。 玄関のインテリアからしておしゃれです。 いちいちインテリアがおしゃれです。 リビングルームは解放感のある広さ…
めちゃ楽しめると紹介されてやってきました、民謡居酒屋ちゃんぶるー 最高でした! 20時からステージが始まるので、予約なしで19時30分くらいに到着したのですが、ほぼ満席。 たまたま1席空いていたので、超ラッ…
世界遺産の今帰仁城跡にやってきました。 スピリチュアルな雰囲気のするところでした。 クルマを駐車場に止めたら、こちらの券売所で入場チケットを買います。 お城の跡ですね。 13世紀ごろの沖縄は、北部、中部、南…
古宇利島を車で回っているとやたらとうに丼屋さんが目につきます。 だんだんとウニ気分になってきたので、評判のよさそうなウニ屋さんを検索し、むらの茶屋にしました。 お店は高台にあるので店内からの眺めは最高です! 畳の席もあり…
古宇利島にやってきました! 橋の上で車を止めて、360度の景色を楽しみました。 古宇利島は小さくて車で10分くらいで一周できちゃう感じです。 ハートロックの駐車場はなんと100円です!安い しかも、料金箱に…
宮古島のソーキそばで人気の丸吉食堂にやってきました。 一番人気はソーキそば900円です。 アイスキャンディーも付いてきます。 ドーンと登場! どんぶりは思ったより小さいのですが、麺はたっぷり入っています。 …
沖縄滞在中、急遽宮古島に行きたくなり、お宿を探していたらよさそうなのを発見。 りゅうの庭という宿です。 小さい子供がいるので、畳の部屋があるのが決め手でした。 ここは、一軒屋感覚で泊まれる、2組限定のお宿で…
食べログには口コミがありませんが、ここは個人的には大ヒットのイタリアンでした。 地元の方が紹介してくれたパラボラッチョです。 店の外にはサーフボードもあるので、オーナーがやるんでしょうね。 かっこいい~ 店…
宮古島ドライブ中にビーチの看板が出てので寄ってみました。 インギャービーチです。 宮古島はどこに行っても海の透明度に感動しますね。 湾みたいになっているので、波もなく巨大なプールみたいです。 …
朝食を食べに来間島のパニパニにやってきました。 しかし、すでにお店は満席!やはり人気です。 店内は白い砂浜でまさに南国カフェって感じです。 風も気持ちいい~ ブレスレットや貝殻のアクセサリーも販売しています…
宮古島の中心部をドライブしているとビーチがあったので、寄ってみました。 宮古島はどこで海がキレイなのでいいですね。 なにも言うことはありません。 宮古島って感じです。
地元の方に小さな子供がいるなら新城海岸がおすすめと言われてやってきました。 ここにはニモがいるんです。 かなりよくて宮古島滞在中は毎日やってきました。 駐車場にはみよし屋というレンタルショップがあります。 …
地元の方におすすめランチを聞いて、紹介されたのがこちら島Cafe とぅんからやです。 オシャレな店構えです。 そして、目の前には海が広がります! 店内も南国の雰囲気でおしゃれです。 風も気持ちいいし、最高の…
無料の橋としては日本最長の3540mの伊良部大橋。 天気もいいドライブ日和でした。 3キロもあるので、結構ながく海を眺めながらトロトロと運転しました。 交通量が無いのがいいですね。 橋の頂上で少し車を留めて…
自家製麺の沖縄そばが食べられると聞いてガーデンレストラン・シギラにやってきました。 宮古島のお店はどこにいっても南国感満載で好きです。 お店は座席数が多いです。 お昼の時間が過ぎていたので、お客さんはいませ…
沖縄旅行中の宿はAirbnbで探しました。 小さい子供がいるとホテルは窮屈なので、ちょっと広めの部屋を探していたらかなりいい物件を借りることができました。 宜野湾市にあるこちらの部屋です。 外観はコンクリー…
観光でアメリカンビレッジにやってきました。 かなり大きな商業施設で楽しそうな雰囲気です。 その日の気分で食べたかったのはタコライスでした。 ネットで検索するとけっこう評判が高かった「きじむなぁ」にしました。…
沖縄の聖地の斎場御嶽にやってきました。 せーふぁうたきと読むそうです。 斎場御嶽の入り口にはお土産物屋さんなどがあるパーキングエリアがあるのでそこに車を止めます。 チケットも売っているので買っておきます。大…
行列ができると評判の中本天ぷらにはるばるやってきました。 平日の昼過ぎとピークを少しずらしてきたのですが、お客さんが絶えませんでした。 さすがです! 天ぷらは1個65円とかなりリーズナブルです。 種類が多い…
中本天ぷらの近くに全国名水百選に選ばれた垣花樋川を発見し、行くことにしました。 垣花樋川までの道のりはガイドブックの地図ではざっくりとしかかかれておらず、レンタカーのナビも正確な位置が表示されなかったので、Googleマ…
ガイドブックで気になっていた沖縄そば街道にやってきました。 沖縄そばのお店は何店舗かあるのですが、夕方の時間帯で営業していたのはきしもと食堂だけでした。 けど、評判はけっこう良いので楽しみです。 店内に入る…
沖縄の観光スポットといえば、美ら海水族館です。 平日にもかかわらず、観光客でいっぱいでした。さすがです! ヒトデ お魚たち そして、メインのジンベイザメです。 写真では伝わらないですが、すごい迫力です! そ…
フクギ並木道は歩いていると癒される不思議な空間。 夫婦福木 癒しの空間は説明する必要ありません。 写真だけで十分ですね。 あと、虫対策だけは忘れずに! 美ら海水族館のすぐ近くなので、ぜひ寄ってみてください。
那覇市内から美ら海水族館へ高速道路を使わずに海岸沿いを走りながら向かっていたところ、人気のパンケーキ屋さんを見つけました。 ハワイアンパンケーキハウスのパニラニです。 ガイドブックによれば、地元の欧米人で賑…
おいなりさんとチキンの組み合わせ、そして評判も高いと聞いたら行くしかないでしょう! 宜野湾にあるオイナリアンにやってきました。 店内です。 テイクアウトのお店なので、店内で食べるテーブルは一つだけです。 で…
ガイドブックにおいしいタコスがあると書いてあったので行ってきました。 お店の名前はタコス専門店メキシコです。 店内はメキシコの雰囲気を感じられる内装です。 メニューはタコスオンリー、1人前4ピースです。 老…
沖縄滞在中、朝はパン屋を巡っています。 今日は宇地泊製パン所スーリールです。なかなか評判がいいので楽しみです。 お店の中はいい香りです。 美味しそうなパンが並んでいます。 このアップルクランブルはおいしかっ…
沖縄に来てから朝食はパン屋を巡っているのですが、今日はプラウマンズ ランチ ベーカリーに来ました。 緑に囲まれた平屋のお店です。すごく癒される空間です。 店内はおしゃれな空間です。 どこを撮っても絵になります。 店内は満…
沖縄のガイドブックで紹介されていて興味をそそられたので、車を走らせてやってきました。 真壁ちなーです。 一見、普通の家みたいです。古民家の雰囲気がいい感じです。 屋根にはシーサーが居ます。 お店の中です。な…
沖縄旅行中の朝食はパン屋さんを開拓しています。 今日は、ガイドブックに載っていた宗像堂のパン屋さんです。 自然に囲まれたのどかな雰囲気です。 手作り感満載でセンスも感じる店構えです。 出来立てのパンが並んで…
沖縄に来たら飲みたいものNo.1はA&Wのルートビアです。 A&Wはなぜか沖縄だけ展開しているチェーン店です。 ハンバーガーなどはまあ普通のお味ですが、ここのウリはルートビアです。 ビアとい…
那覇空港について、ちょっと小腹が空いていたので到着ロビーをうろうろしていたら、なにやらおいしそうな店構えを発見しました。 ポークたまごのお店です。 祝開店とあるので新しいお店のようです。 メニューはなにやら…
子どもが7カ月になったので、初のフライト&海外旅行に行くことにしました。 行き先は日本で考えていたのですが、LCCのピーチがバンコクー那覇のフライトが就航しているということで、沖縄に決まりました。 なにより…
沖縄全島エイサーまつりのご紹介 沖縄全島エイサーまつりは、毎年旧盆明けの最初の週末に行われる沖縄県内最大のエイサーイベントです。 1956年のコザ市(1974年にコザ市は美里村と合併し現在の沖縄市になりました)の誕生を機…