地元の方におすすめランチを聞いて、紹介されたのがこちら島Cafe とぅんからやです。 オシャレな店構えです。 そして、目の前には海が広がります! 店内も南国の雰囲気でおしゃれです。 風も気持ちいいし、最高の…
目の前に海が広がる絶景の島Cafeとぅんからやでランチ

地元の方におすすめランチを聞いて、紹介されたのがこちら島Cafe とぅんからやです。 オシャレな店構えです。 そして、目の前には海が広がります! 店内も南国の雰囲気でおしゃれです。 風も気持ちいいし、最高の…
自家製麺の沖縄そばが食べられると聞いてガーデンレストラン・シギラにやってきました。 宮古島のお店はどこにいっても南国感満載で好きです。 お店は座席数が多いです。 お昼の時間が過ぎていたので、お客さんはいませ…
観光でアメリカンビレッジにやってきました。 かなり大きな商業施設で楽しそうな雰囲気です。 その日の気分で食べたかったのはタコライスでした。 ネットで検索するとけっこう評判が高かった「きじむなぁ」にしました。…
行列ができると評判の中本天ぷらにはるばるやってきました。 平日の昼過ぎとピークを少しずらしてきたのですが、お客さんが絶えませんでした。 さすがです! 天ぷらは1個65円とかなりリーズナブルです。 種類が多い…
ガイドブックで気になっていた沖縄そば街道にやってきました。 沖縄そばのお店は何店舗かあるのですが、夕方の時間帯で営業していたのはきしもと食堂だけでした。 けど、評判はけっこう良いので楽しみです。 店内に入る…
那覇市内から美ら海水族館へ高速道路を使わずに海岸沿いを走りながら向かっていたところ、人気のパンケーキ屋さんを見つけました。 ハワイアンパンケーキハウスのパニラニです。 ガイドブックによれば、地元の欧米人で賑…
おいなりさんとチキンの組み合わせ、そして評判も高いと聞いたら行くしかないでしょう! 宜野湾にあるオイナリアンにやってきました。 店内です。 テイクアウトのお店なので、店内で食べるテーブルは一つだけです。 で…
ガイドブックにおいしいタコスがあると書いてあったので行ってきました。 お店の名前はタコス専門店メキシコです。 店内はメキシコの雰囲気を感じられる内装です。 メニューはタコスオンリー、1人前4ピースです。 老…
沖縄滞在中、朝はパン屋を巡っています。 今日は宇地泊製パン所スーリールです。なかなか評判がいいので楽しみです。 お店の中はいい香りです。 美味しそうなパンが並んでいます。 このアップルクランブルはおいしかっ…
沖縄に来てから朝食はパン屋を巡っているのですが、今日はプラウマンズ ランチ ベーカリーに来ました。 緑に囲まれた平屋のお店です。すごく癒される空間です。 店内はおしゃれな空間です。 どこを撮っても絵になります。 店内は満…
沖縄のガイドブックで紹介されていて興味をそそられたので、車を走らせてやってきました。 真壁ちなーです。 一見、普通の家みたいです。古民家の雰囲気がいい感じです。 屋根にはシーサーが居ます。 お店の中です。な…
沖縄旅行中の朝食はパン屋さんを開拓しています。 今日は、ガイドブックに載っていた宗像堂のパン屋さんです。 自然に囲まれたのどかな雰囲気です。 手作り感満載でセンスも感じる店構えです。 出来立てのパンが並んで…
沖縄に来たら飲みたいものNo.1はA&Wのルートビアです。 A&Wはなぜか沖縄だけ展開しているチェーン店です。 ハンバーガーなどはまあ普通のお味ですが、ここのウリはルートビアです。 ビアとい…
那覇空港について、ちょっと小腹が空いていたので到着ロビーをうろうろしていたら、なにやらおいしそうな店構えを発見しました。 ポークたまごのお店です。 祝開店とあるので新しいお店のようです。 メニューはなにやら…
口コミでカフェ1位のthe kittens koffieに来ました。 オーナーのお父さんがタイの伝統的なねこを保護する事業をやっていたので、ネコがコンセプトになってます。 店構えからおしゃれな雰囲気が出てい…
成田山新勝寺の帰りに有名なうなぎ屋さんに寄りました。 駿河屋うなぎ、老舗って感じで期待できます。 お店の前で焼いてます。いい香り 店内も歴史を感じます。 やっぱりうな重でしょう。 3,600円は勇気がいりま…
個人的には大阪駅前でお鮨というイメージはなかったのですが、どうしてもお鮨をつまみたくなったので、検索。 回転はイヤなので、カウンターだけどリーズナブルなお店を探しました。 亀すし総本店というのがなかなか評判…
メークロンのカフェ開拓。 今日は最近できたカフェIn Soi Cafeです。口コミではケーキが評判です。 店内はコンクリートのつくりですが、お洒落な空間です。 カフェラテは普通に頼むと薄いです。 濃い目と頼…
日本のラーメンが食べたくなり、ばんからラーメンに来ました。 平日の昼過ぎなので空いてます。 ばんからオリジナルラーメンはとんこつ醤油です。 190バーツなので、値段は日本と同じ水準です。 鶏のから揚げは普通ですね。 トン…
カオマンガイの有名店に行ってきました。 制服がみんなピンクです! カオマンガイを注文。40バーツです。 まず、スープとたれが運ばれてきます。 そして、カオマンガイ! タイ米の炊き加減も絶妙でおいしいです。 たれをかけて食…
Bangsaenビーチ沿いにあるScala Dinnerに行ってきました。 若い人や欧米人向けのレストランです。 フロアはかなり広いです。雰囲気はいい感じです。 音楽ステージもあります。 そして、お料理ですが、どれもかな…
いつも買い出しにいくハイパーマーケットTesco Lotusの近くにおしゃれなカフェを発見。 メークロンにはなかなか無いおしゃれ空間です。 こういうカフェが増えてくれるとうれしいです。 カフェ バナナスライスを乗せてチョ…
本格的な韓国料理があると聞いて、Jang Wonにやってきました。 BTSアソークから徒歩すぐの韓国料理が集まったエリアにあります。 Jang Wonはコリアンタウンの入り口すぐにあります。 他の店を一通り覗いてみました…
ランチは軽く中華を食べたくてネットで探していたのですが、個人ブログで紹介されていた大連飯店が気になりやってきました。 中華ってこういうローカル色の強いお店の方が安くておいしかったりします。 店内はローカルな雰囲気が満載で…
三島から朝一で出発。 ホテルの朝食がオープンしていない時間帯だったので、新幹線の駅で駅弁を買う。 とりあえず、人気No.1と書かれている港あじ鮨を迷わず購入。 うまそう。アジ好きにはたまりません。 わさびは自分でおろしま…
静岡県の三島に用事があってやってきました。 なにかおすすめのランチはないか聞いてみたところ紹介されたのが、うなぎの桜家です。 11時オープンですが、11時半に行ったところ、100人ある席はすべて埋まっていて…
サイアムパラゴンの地下レストラン街でNippon Matsuriが開催されていました。 11月14日から30日までの期間限定の開催です。 餃子に 伝統日本?パンケーキ モダン焼き 焼き鳥にカレー 丸亀製麺は…
BTSナナとアソークの間のホテルに泊まっていたので、チェックアウト後にランチは日本食が食べたいなと思っていました。 ネットでいろいろ口コミを調べているとしゃかりき横丁というのがヒットしました。 大阪の雰囲気…
数年前の地球の歩き方で広告を見てから、バンコクに旅行するたびにちょくちょく寄っているhock shark fins。 お値段的に高いので、店内にはタイ人は居なくて中国人と日本人が多いです。 いつも頼んでいるのがこのコース…
バンコクに来たら日本食が食べたくなり、たまに日本風の居酒屋にも行ってみたくなります。 ネットの口コミで調べたらBTSナナ駅の近くにゆう奈というお店を見つけたので行ってみました。 中に入ると、駐在員さんでいっぱいです。 刺…
定期的にラーメンが食べたくなり、今日はセントラルワールドのちゃぶとんにやってきました。 以前にも食べたことがあるのですが、あまり記憶がありません。久々です。 昼時と言うこともあり、ほぼ満席状態です。 あと、タイ人の比率が…
サパーンタクシン駅周辺のカフェを開拓。 今日はスフレが評判のカフェSouffle Houseに来ました。 午後の遅い時間に来たのでケーキが少ないですが、スフレは食べられるとのこと。 スフレができるまで20~30分かかるら…
あんかけ麺が有名なGrand Saen Yodにやってきました。 ホテルの中にあるので、店内はきれいです。 海老団子はおいしい。 エビのプリプリ感を味わえるのでおすすめです。 これが人気のあんかけ麺です。 豚肉はやわらか…
日本のケーキを食べるならBake a wish。 タイのスイーツは甘すぎますからね。 店内は日本語の表示が多いので、日本のお店に来た感じです。日本人の経営でしょうか。 おいしそうなケーキが並びます。 定番のイチゴショート…
おいしい豚ごはんが食べれるお店Kha Mu Trok Sung Restaurantにやってきました。 おいしそうな豚の煮込みと煮玉子、食欲をそそりますね。 大根スープ、あっさりですがおいしい味です。 こちらが豚ごはん。…
今日はシーフードが美味しいと評判のKrua Chaophrayaレストランに来ました。 ここは道順が難しいし、車でないと来ることができません。 とにかく座席数が多い。 平日の昼間だったのですが、人はまばらです。 休日はい…
インドのカレーが無性に食べたいということで、タイの食べログで検索。 その名もスバリIndian Food。 BTSクルントンブリ駅から歩いて10分ほどのところにあります。 口コミでは、カレーは最高だが、オペレーションが悪…
タイのネットで評判の美味しいパスタを探して辿りつきました。 Pasta Houseです。 花屋が1階で2階がお店になります。 オーソドックなメニューで値段はかなりリーズナブルです。 まずはカルボナーラ ソースはスープっぽ…
飲茶ってたまにつまみたくなる時ありますよね? ネットで評判のお店を探したらサパーンタクシンにありました。 By Chef Yipというお店で、Yipさんの店という意味です。 店の前で調理しているお店って好きです。 「富」…
バンコクのイタリアン開拓。 イタリアンは定期的に食べたくなります。 今日はバンコクにあるイタリアンMazzaro Boutique & Restaurant。 バンコクのベストシェフの10人に選ばれたらしいです。…
大阪に住んでいた時はよく通っていたラーメンまんねん。 ここのとんこつスープは癖になります。 チャーシューがトロトロだし、大きなメンマもポイントです。 ここのチャーハンは絶品です。 オムチャーハンは最高。 こ…
ここのクレープは絶品ですが、今日はランチで来ました。 お目当てのアルションランチ、もものパフェも気になります。 ここの2階の雰囲気が好きです。 アルションランチ ここからは桃づくし 食後のティータイム 満足です。
伊賀でバランスのとれた食事をとりたかったらハハトコ食堂です。 ここは伊賀のもくもくファームが運営しています。 食事はビュッフェスタイルで、必要な分のおかずをとり重さを量って会計します。 野菜がおいしそうなお惣菜がいっぱい…
伊賀での用事を済ませて、昼ごはんはうどんの久庵に来ました。 メニューが多いので、いつも悩みます。 チーズカレーうどんを注文。カレーは辛くないんだけど出汁とのバランスが絶妙です。 うどんは細麺でコシはあまりないのですが、お…
大阪と言えば串カツ。 別世界のような商店街を通り抜けて現れただるま。 食べたいものがいろいろあって悩む。 これが2度づけ禁止のソースです。 おはしを使ったらだめなのかな? 串カツならやっぱりビール! 来まし…
北海道のガーデン街道の見頃が6月下旬なのでレンタカーを借りて旭川に日帰り旅行しました。 ガーデン街道の中で一番見たいガーデンが上野ファーム。こんなガーデンです。 レンタカーを借ります。 コンパクトカーを12…
今日は晴天になったので、2回目のドライブ。 家の目の前にレンタカー屋があるので便利です。 ベリーランド佐藤農園 まずは、6月15日に開園したベリーランド佐藤農園です。 ブログを見ると休日は開園前から行列で、…
今日は昨日の雨と違って晴天。そして、妻の戌の日の祈祷をしてもらうために北海道神宮に行くことに。 クロックスカレー その前に北海道神宮の近くにある前回感動したクロックスカレーに。 ソーセージカレーと今日のラン…
ハンバーグToshi 今日も新たなお店開拓をするために大通りにやってきました。 最近はいろんなジャンルを食べているので、食べたいものが無くなってきました。 しかし、ハンバーグはまだ食べていません。手作りハンバーグ工房To…
今日は雨が激しく午前中は部屋でブログを書いたり、いろいろ作業をしていました。 人気のサンドイッチ屋のさえら 昼ごはんは人気のサンドイッチ屋さんに行きました。 大通りにある「さえら」です。場所は見つけにくいで…