日本のラーメンが食べたくて来ました。 知多ラーメンのゆたか亭です。 店内は日本のラーメン屋風なので懐かしい感じです。 たまりラーメンを注文しました。 なつかしいあっさり味でおいしいです。 スープを飲み干しちゃいました。 …
バンコクの知多ラーメンゆたか亭は懐かしくておいしいラーメン

日本のラーメンが食べたくて来ました。 知多ラーメンのゆたか亭です。 店内は日本のラーメン屋風なので懐かしい感じです。 たまりラーメンを注文しました。 なつかしいあっさり味でおいしいです。 スープを飲み干しちゃいました。 …
タイのOTOP(一村一品)プロジェクトの展示会に行ってきました。 OTOPとは地域振興政策で、各村が特産品を作ることで経済を活性化させるというものです。 どんなものがあるのか楽しみです。 会場はものすごく大きくて人も一杯…
タイのコンド探しに出かけました。 バンコクの土地勘がないので、途中下車して環境を確かめました。 コンドの条件を洗い出しました。 BTSプロンポンからオンヌットの間(スクムビット線) 駅から5分以内 幹線道路…
タイの銀行で口座開設ができたので、日本の銀行から海外送金しました。 タイのビザの延長申請の時に40万バーツの残高証明書が必要なので、まとまった資金移動の手段は海外送金になってしまいます。 私の…
今日はタイの銀行口座を開設しました。 ビザの延長申請にタイの銀行の残高証明書が要ること、タイの生活費を日本の銀行から送金するために銀行口座が必要になります。 どの銀行口座で作るかというのが最初に悩むところで…
いつもお客さんでいっぱいのタイスキのお店Tim Tung Takに来ました。 店内は空いてる物件にテーブルとイスをおいて、即席で作った感じです。 IHのお鍋です。 昔はガスコンロだったらしいのですが、店内が暑過ぎてクレー…
有名なクンオプウンセンのお店が家の近くにできたので行ってみました。 クンオプンセンとは海老と春雨を鍋で蒸した料理です。 ムール貝の蒸し焼き、これはビールがすすみます。 そしてメインのクンオプウンセン。 味付けはうまいです…
家の近所のおいしいお店を開拓しようと検索していたら評判の高いすきやきのお店を発見。 Pu sukiレストランです。 なにやらおいしそうなお肉が並んでいます。 名前はすきやきですが、日本のすきやきとは違います。 イカ、豚、…
日本からタイに行くときに、タイ人配偶者ビザ(oビザ)を取りました。 ビザ取得の経緯は以下の記事を参照。 >>タイ人配偶者ビザ(Oビザ)を取りました タイビザ延長申請 ビザの有効期間が90日なの…
ココナッツのお菓子カノムクロックの屋台で口コミで有名なお店がサパーンタクシン駅近くにあります。 たこ焼き器みたいなのでつくっています。 あつあつで食べるとおいしいので、ぜひ。 このあたりに屋台が出ています。
食べたかった家系ラーメンの総本山に訪問。 行列ができていましたが、回転が早いので待ち時間は短かったです。 チャーシュー麺を注文。 醤油豚骨スープ。濃い好きにとっては食べやすいスープです。 麺はコシがあってス…
ローカル市場を探索するためにKlongsan Plazaに来ました。 ローカル屋台が多く、人も多いですが、特にこれといった見どころはありません。 ブアローイというタイのデザートが有名なお店があるので行ってみました。 お鍋…
インドカレーって無性に食べたくなることがあります。 タイの食べログサイトで探していると評価の高いお店がありました。 Roti Matabaというお店です。 インドカレーはそそりますね。 どれもおいしそうです。 ここでMa…